「331 Theater:サンサンイチシアター」の331は、「サミー」を数字で表したものです。
そして、私がお菓子づくりを通して私を表現する場所「サミー劇場」という意味で「331Theater」と名付けました。
遊びコゴロ半分、本氣半分。(^_^)(^_^)
ガトーショコラ、バナナケーキ、キャロットケーキなど、ベイクドケーキを作ることが多いです。
今後は、手軽に食べられるクッキーやスコーンなども作りたいと思っています。
最近は、たまにクッキーを焼いて、自分で食べています(笑) クッキー類の商品化は、「そのうち。。。」ということで。
元氣な小麦粉(古代種の有機スペルト小麦全粒粉)を中心に、なるべくオーガニックな材料を使い、なるべく添加物を使わず、ちょっぴり砂糖や油を控えて、お菓子を作っています。
食べるとカラダ中の細胞がほくそ笑む。そんなお菓子ばかりを作りたいと、いつも思っています。
331Theaterのお菓子が、誰かに喜ばれたのなら、幸いです。
(^_^)(^_^)
各お菓子の原材料はブログに記載しています。ブログカテゴリは「植物性お菓子の原材料」です。
「元氣で在る」というのは、血液の質が良い(カラダで微生物の好循環が起きている)ということ。
血液良好で在るために、日常でできる簡単なことを、ブログに綴っています。
私たちが元氣であることは、地球への大貢献。元氣な人が増えれば増えるほど、海や川などの環境水の質は向上し、地球の状態がより良くなります。
日々、食べ物などから経由して大自然の元氣(生命エネルギー)をたくさん受け取り、ケタケタ笑って元氣に生きよう。
(^_^)(^_^)